【公式】英語教材ジャパンは、ユーザーからの口コミと英語マスターである運営スタッフたちの調査をもとに教材を徹底比較し、おすすめ英語教材をランキング形式でご紹介いたします。
ブログだけで生計を立てている、いわゆるプロブロガーが増えています。私にも大阪と福岡、そして台湾にプロブロガーの友人がおり、一般的なサラリーマン以上に稼いでいる人がいるのも確かです。
ただ、ブログ業界は競争が激しいのもまた事実で、9割の人は月に1万円稼げていないと言われています。ブログは、学歴不問、経歴不問で誰でも、今すぐに始めることができるためです。
ある友人はiPhoneやスマホの情報に特化したブログをやっているのですが、この手のブログは山のようにあり、差別化するのが難しいそうです。iPhone発表日、発売日にはほぼリアルタイムで記事があがり、どれも似たようなことが書いてあり、そしてどのブログもそれなりに記事の品質が高いからです。
ではどうやって差別化して収益をあげるかです。
一番重要な要素です。たくさんの英文を早く、そして正確に読む必要があります。例えばスマートフォンについての記事が専門であれば、スマートフォン情報が掲載されている英語サイトを毎日巡回して、新しくアップされた記事を全部斜め読みする力が求められます。まずは「速さ」が必要です。
そして、特に興味を持った記事、またその英語記事をもとに日本語で記事を書きたいときには、正確に読む必要があります。英語を間違えて読んでしまい、事実と異なる記事をアップしてしまうと、ブログの信頼性をなくします(世の中には、「炎上商法」と称して、あえてデタラメな情報ばかり上げるブログもありますが、こうしたブログは結局のところ長続きしません)。読む「速さ」を使って絞り込んだ後は、「間違いのない正確さ」を持って読むことが必要です。
最近では、記事だけでなく、YouTubeなどの動画サイトから情報を収集することも増えました。例えば「iPhoneの正しいリセットの仕方」という内容であれば、文章で手順を書くよりも、動画で手順を見ながら実際にやってみるほうが分かりやすいです。動画を参考にしてブログ記事を書く場合は、リスニング力が必要です。
ただ、リスニング力はそれほど高い必要はありません。かなり早口で喋っている動画もありますが、たいていの動画はゆっくり話していること、また聞き取れない内容は、日本語の記事を調べるなどして、情報の裏取りができるからです。リーディングに比べると優先順位は低いです。
ほとんど使わないが、あるとたまに便利なのがライティング力です。情報収集はリーディングがほとんど、たまにリスニングなので、ライティング力を生かした情報収集というのは、まずありません。使う場面があるとすれば、
・情報が欲しいことについて英語の口コミサイトに投稿する
・英語記事のライターに不明点について問い合わせる
くらいのものです。どちらも、簡単な英語が書ければOKで、その程度であれば、ほとんどコピペで済みますので、できなくても心配いりません。
スポンサーリンク
ブロガーにとって全く必要ないのが、英語のスピーキング力です。基本英文を読む、また動画を見る・聞くことによって、情報を収集するわけであり、またブログを読む人は日本人なので、日本語で情報発信します。よって、英語で話す必要性は全くありません。
最後に英単語です。必要な英単語はブログのテーマによって全く異なります。例えば、「スマートフォンのブログ」を書く人であれば、この業界でよく使われる英単語、例えば"resolution", "dimension", "infrated port", "loud speaker"といった英単語を頭に入れておく必要があります。しかし、教育関連のブログを書く人であれば、全く異なる語彙が必要になります。英単語を頭に入れる方法は簡単です。興味があるサイトの記事を読みながら、わからない英単語を都度調べていくだけです。
さて、ここまで読んで「簡単そうだ」と思われたでしょうか。それとも「結構大変そうだ」と思われたでしょうか。簡単と思うか、大変そうと思うかの違いは「初級レベルの英語力があるかどうか」の違いです。つまり、基本的な英語の文法と英単語が頭に入っているかどうか、という点です。
もし、基本的な英語力がなかったとします。「そうか、私には無理だったか。では、独創性や専門性で勝負しよう」と諦めるのは早いです。独創性や専門性を養うには年単位で時間がかかります。表面的な知識は理解できても、業界特有の深い知識を理解するのは大変ですし、そうした専門性を武器に勝負しているブロガーも多数います。それよりは、英語力をつけて差別化するほうが、よほど簡単だったりします。
基本的な英語力がない人は、下記ステップで試してみましょう。
(1)基本的な文法と英単語を頭に入れる
(2)英語サイトの記事を斜め読みする。知らない単語を調べて語彙を増やす
(3)正確に英文を読んで正しく理解する。できれば他サイトを調べて裏取りする
(4)理解した情報をもとに日本語で記事を書く
最初の(1)基礎力をつける点が一番ハードルが高いです。ここを乗り越えるためには、使い勝手がよい英語教材を試すのが良いでしょう。私たちがおすすめする「7+ English」という英語教材は、初心者が正しく文法を理解する工夫がよくなされている60日間の学習プログラムです。音声教材もついているので、リスニング力を鍛えることもできます(音声教材を使ったスピーキングの練習もできます。スピーキングを鍛えるのはリスニング力の向上に良い影響があるので、できるだけやってみましょう)。基礎力を付けるのは最も良い教材だと言えます。
当サイトを読んで、英語サイトの記事を元にブログを書いている方が2人います。1人目は新潟県に住む方で、月収1万円未満だった収入を5万円まで上げています。2人目は福井県に住む方で、10万円の収入を30万円まで増やしています。「他人がやらなさそうなことをやることで差別化」するのは王道です。日本ではまだまだ英語が苦手な人が多いので、英語力を上げてブログの収益を高めましょう。皆さんのブロガー生活を、私たちも応援しています!
スポンサーリンク
コメントフォーム