【公式】英語教材ジャパンは、ユーザーからの口コミと英語マスターである運営スタッフたちの調査をもとに教材を徹底比較し、おすすめ英語教材をランキング形式でご紹介いたします。
プロ野球選手として、2006年から2014年まで連続で二桁勝利を収めている選手。それも、パ・リーグの日本ハムと、メジャーリーグのテキサス・レンジャーズというふたつの国で高く評価され続けている選手。それがダルビッシュ有さんです。
私生活では、イラン人と日本人の間に生まれた選手であるということ、タレントの紗栄子さんとの結婚と離婚、格闘家の山本聖子さんとの結婚が有名です。
ダルビッシュ有さんは、日本で生まれ育ったということもあり、日本語が母国語です。父方の祖国であるイランの言語、ペルシャ語については話せないようですが、アメリカで活躍する上で必要な、英語力についてはどうでしょうか。英語教材ジャパンのスタッフがチェックしてみました。
まず英語教材ジャパンのスタッフがチェックしたのはこちらのインタビューです。
2014年後半のケガから、2015年はほぼ出場がなかったダルビッシュ有さん。2016年に復帰した後に受けたインタビューになります。ご覧いただくと分かる通り、隣には同時通訳がいて、ダルビッシュ有さんは常に日本語で受け答えをしています。
次にチェックしたのはこちらの動画です。2015年にステージ上で英語のインタビューに答えている動画です。
この際、ダルビッシュ有さんの英語力はとても十分とは言えないもので、「What kind a...」「my cellphone?」「Go Rangers」「No swim」といった、ほとんど単語か、短いフレーズでの受け答えにとどまっています。インタビュアーも、あまり難しい質問をしないように、小学生にでもするかのような簡単な質問に終始しています。ただ、これだけの英語力しかないにも関わらず、物おじせずにステージに上がって受け答えする、その度胸は素晴らしいです。
スポンサーリンク
リスニング力 ☆
スピーキング力 ☆
リーディング力 不明
ライティング力 不明
厳しいですが、この評価となりました。ダルビッシュ有さんは、英語で文章を話すことができないレベルです。英語が苦手ながらも、文章が話せているだけ、まだ意思疎通が取れている、サッカー選手の香川真司さんや、スケート選手の浅田真央さんより、一段英語力が低いレベルです。TOEICだと、400点を切る点数しか取れないのではないかと思います。
TOEIC換算で400点を切る人であれば、英語力の基礎が全くできていない、中学校の英語すら怪しいというレベルです。よって、このレベルから英語を習得し直すのであれば、「英語が全くできない自分」を素直に認めて、中学校レベルからやり直すのが最もよいでしょう。
ここでは、中途半端なプライドを捨ててしまうのが一番です。「高校・大学まで英語をやったのに、なんで中学レベルからやり直ししなければならないのか」などと思ってはいけません。できない事実を直視せず、基礎の基礎からやり直さずに、応用問題を解こうとしたって、解けません。そんなことをしていると、いつまでたっても基礎が怪しいままになってしまいます。なお、マンツーマンで短期で英語を鍛えたいのであれば、ライザップイングリッシュがありますし、自宅のみで学習したいのであれば初心者に特化した教材を利用することもできます。
ダルビッシュ有さんにも、ぜひこうしたプログラムを利用して、メジャーリーグの先輩であるイチローさんのように、英語で堂々とインタビューの受け答えができるようになっていただければと思います。
スポンサーリンク
コメントフォーム