【公式】英語教材ジャパンは、ユーザーからの口コミと英語マスターである運営スタッフたちの調査をもとに教材を徹底比較し、おすすめ英語教材をランキング形式でご紹介いたします。
英語が苦手な方でも、ハリウッド映画をはじめとする英語の映画を見る方は多いと思います。今回は、英語の映画を見ながら、英語のリスニングの学習をする方法についてお伝えいたします。
はじめに、「どの映画でリスニングの学習をするか」について決めましょう。つまり、映画を選びましょう。映画は下記の3つの条件を満たすものが望ましいですが、もし③が無理であれば、①②だけでもOKです。
① 自分が好きな映画
自分が好きな映画を選ぶのは、非常に、非常に重要です。つまらない映画、自分が好きでもなんでもない映画を、学習のために何度も繰り返し見るのは、ある意味「拷問」といってよいでしょう(当然学習効果も薄いはずです)。よって、まずは、自分が好きな英語の映画を10個くらいリストアップしてみましょう。
② 字幕なし、英語字幕、日本語字幕の3つが表示できるもの
DVDや映画ダウンロードで、「字幕なし」「英語字幕」「日本語字幕」の3つを選択できるものにしましょう。どこでも勉強できる便利さを考えると、DVDよりも、ダウンロード購入したほうがよいです。テレビ、パソコン、スマホ、タブレットなど、何からでも見ることができるためです。
③ スラング、汚い言葉が少ないものにする
アクション映画、ギャング映画、戦争映画の中には、スラングが多かったり、いわゆる”4-letter word”と呼ばれる汚い言葉が多く使われているものがあります。映画で英語を学ぶ上で、「教科書的な英語の正しさ」までは求めませんが、「通じるか通じないか良くわからないスラング」や、「使うとドン引きされる汚い言葉」を覚えてしまうことは危険です。よって、これらは避けるようにしましょう。ただ、「どうしてもこの映画で学習したい」というものが、③に該当してしまう場合は、リスクを理解したうえで選択してください。
前述の通り、どこででも見られる利便性を考えると、ダウンロード販売のものをお勧めします。ダウンロードができて、ネットワークがなくても見られることを考えると、iPhoneやiPadであれば「iTunesストア」、Androidであれば「Google Play」での購入をおすすめします。
購入すると、1,000円 ~ 2,000円程度かかってしまいますが、ここは「レンタル」ではなくて購入しましょう。レンタルですと、再生後48時間ほど過ぎると、もう再生期限が切れてしまいます。なお、「字幕なし、英語字幕、日本語字幕の3つが表示」できるかどうか、購入前にしっかり確認しましょう。
学習方法
それでは、どのような順番で学習を進めるのがよいかを見ていきましょう。
スポンサーリンク
ちゃんと聞き取れましたでしょうか。もしちゃんと聞き取れたら、別なシーンで同じことをやってみましょう。そして、映画全体が正しく理解できるまで、範囲を広げていきましょう。
いかがでしたでしょうか。映画でリスニングを鍛えるのは結構地味な繰り返しを伴います。なので、「自分がとても好きな映画」を選んで、飽きずにやるのが学習の近道です。ぜひ、楽しみながら学習してみてください。また、「自分はこのようにやったらうまくできた」といったものがあれば、ぜひ我々にお知らせください。
また、映画視聴に関しては、huluが月額1,000円で映画見放題なので人気のようです。
(リスニングに関するよく読まれている記事)
リスニング能力を向上させる方法
英語を聞き流しても英語力は身につかない〜お金と時間を無駄にしないために
スポンサーリンク