【公式】英語教材ジャパンは、ユーザーからの口コミと英語マスターである運営スタッフたちの調査をもとに教材を徹底比較し、おすすめ英語教材をランキング形式でご紹介いたします。
海外旅行は、刺激が多く楽しいものです。人との出会い、街並み、食べ物、大自然、その他色々な驚きが待っています。
しかし、そんな海外旅行もパックツアーとなると、全て手配されていて楽な反面、スケジュールに自由はありません。とはいえ、「英語に自信がないから個人で手配する旅行はハードルが高い」と思ってしまう前に、個人旅行にチャレンジしてみませんか?個人旅行の準備で使われる英語についてお伝えいたします。
現在普通に宿泊するホテルのほとんどは、大手ホテル予約サイトの扱いがあり、日本語でホテル予約をすることができます。よって、ホテルの予約時の困難は多くありませんが、「特別なリクエスト」や「事前確認」をする際は、英語が必要になります。
① 事前確認
ホテル予約前、また予約後に気になる点があるが、ホームページや予約サイトではどうしても確認できない場合、「お問い合わせフォーム」や「ホテルのメールアドレス」に連絡するのがおすすめです。ここでいくつか例をあげてみます。
Are there any windows in “Superior Room”?
➢「スーペリアルーム」には窓はありますか?
How long does it take from airport to the hotel by train, or taxi?
➢ 空港からホテルまで、電車、またはタクシーでどれくらい時間がかかりますか?
What kind of breakfast does your hotel serve?
➢ ホテルの朝食ではどのようなものがありますか?
I am very noise-sensitive. Is your hotel quiet at night?
➢ 私は騒音がとても気になります。ホテルは夜は静かですか?
Can I use discount coupon of “ABC magazine”?
➢ ABCマガジンのディスカウントクーポンは使えますか。
② 到着便、到着時間の確認
到着便、到着時間を事前に知らせてほしい、というホテルはかなりあります。この場合、下記のように返答するとよいです。
My flight is Japan Airlines 345. Beijing airport arrival time is 8:30pm.
I will go to the hotel directly from airport by taxi.
➢ 私のフライトは、日本航空345便です。北京空港には夜の8時半に到着します。
➢ タクシーで、空港から直接ホテルに向かいます。
もっと簡潔に、下記のように便名、時間だけ伝えても問題ありません。
United Airlines 890
➢ ユナイテッド航空890便
Hotel arrival time: 9pm
➢ ホテル到着時間: 午後9時
ちなみに、海外では、24時間表記はあまり使いません。よって、「21時」というより、「午後9時 (9pm)」という方が伝わりやすいです。なお、深夜0時はmidnightで、正午はnoonと言います。
③ リクエスト
リクエスト、と一言で言っても、「当然応えてくれるリクエスト」もあれば、「かなり無理なリクエスト」まで幅があります。もし「かなり無理なリクエスト」をするときは、丁寧にお願いするほうが成功率が高いように思います。以下説明していきます。
Please deliver Japanese newspaper.
➢ 日本語の新聞を届けてください。
If Mr. John Smith will ask about me at front, please tell him I will be late.
➢ もしフロントに、私を訪ねてジョン・スミスさんが来たら、遅れると伝えてください。
Please make a reservation of restaurant “ABC sushi”, 4 people in 7pm, Mar 1, 2016.
➢ 2016年3月1日に4名で、ABC寿司を予約してください。
なお、レストランの予約は、高級ホテルでは「当然応えてくれるリクエスト」で、格安ホテルでは「やや面倒なリクエスト」になります。
I am a platinum member of XXX hotel. If available, please upgrade my room.
➢ 私はXXXホテルのプラチナメンバーです。もし可能でしたら、部屋をアップグレードしてください。
Please print out 3 copies of attached document in advance.
➢ 事前に、添付ドキュメントを3部印刷しておいてください。
スポンサーリンク
日本から海外に行く飛行機については。日本語の予約サイトがたくさんあり、予約に困ることはありません。しかし電車の予約は、日本語対応していないものがほとんどです(現地の言葉と、英語の2種類のみ対応可能な場合が多いです)。「困ったなあ」と思われる方も多いと思いますが、さほど難しくありません。
まず、下記情報をいれましょう。
出発駅
➢ Departure
到着駅
➢ Arrival
日時
➢ Date, Time
これらの情報を入れると、その時間帯にある電車の情報がでてきます。この際に電車の番号、特急の名前なども表示されます。
あとは、乗りたい電車を選んで、座席の等級(グリーン車は1st class、普通車は2nd classと表示されることが多いです)、人数を入れれば、あとは決済画面に進んでクレジットカード決済できます。決済後は、チケットを印刷すれば、そのまま電車に乗り込むことができます。
公共交通機関で行けない場所に観光したい、少し違う体験をしたい、といった場合に便利なのが現地ツアーへの参加です。数時間、半日といったツアーから、数日に及ぶものまで様々あります。
原則、予約は必須です。ホームページに予約フォームがあるサイトもあれば、メールを送る場合もあります。ここでは、メールで予約する場合を想定して、できるだけ簡単にご説明いたします。
Dear EFG tour,
I would like to join “Meet Whales Tour”. Here is information.
Date: March 19, 2016
4 members
- 2 adults
- 2 children (10 years old, 7 years old)
Lunchbox is not necessary.
Best Regards,
Taro Tanaka
TEL: +81 90 1234 5678
Email: tarotanaka@xxx.com
EFGツアー様
「クジラに会おう」ツアーを申し込みたいと思います。こちらが情報です。
日付: 2016年3月19日
4名
- 大人2人
- 小人2人(10歳、7歳)
お弁当は不要です。
敬具
田中太郎
電話 +81 90 1234 5678
Eメール tarotanaka@xxx.com
さて、いかがでしたでしょうか。パック旅行は、旅行者の最大公約数的なニーズにこたえるものですが、個々人に最適化されている内容ではありません。個人旅行は、事前準備に面倒な点もありますが、自分の好きな経験だけを存分にすることができ、また時間を最大限有効に使うことができます。ぜひ上記を活用して、楽しい個人旅行を実現してください。
(ライティングに関するよく読まれている記事)
ライティング能力を向上させる方法
ビジネスメールで必要になるライティング能力〜Break the Iceをやってみよう!
スポンサーリンク